携帯の機種を変える際にやること

とりあえず、ただの機種変の場合で挙げてみましょう。はっきりいって多すぎだけどMNPなんかだとさらに涙目

事前準備

  • 新しい携帯に関する情報を収集する
    • カタログ、ITmediaなどのメジャーなレビュー記事、まとめ/FAQサイト
    • 独自の癖や特殊な要件(ポケベル入力Bluetoothヘッドホンなど)を考慮する人は事前調査が特に大変
  • 価格に関する情報も収集
    • 最近は割賦販売だったりするのでドコモやソフトバンクはあまりやらなくていい
    • でも相場ぐらいは知っておきたい
  • アプリやサイトの退避準備
    • iC(FeliCa)アプリ全般。903i以降であればiCお引っ越しサービスが使えるが、それでもモバイルSuica, ビックカメラ、Cmodeなど移行できないものがあるので注意
    • その他のアプリもサーバにアイテムやプレイデータを預けられるものがあるので要確認。
    • サイトは電話番号やキャリアが変わらない限りだいたい問題がないが、”かんたんログイン"は機種が変わるとできない可能性がある(iモードYahoo!ケータイは端末製造番号をログインに用いることがある、auはutnだけ)ので、よく使うサイトのID/PASSは把握しておいたほうがよい
  • メモリカードの準備
    • 機種変でメモリカードの種類が変わる場合は、機種変更する前に新機種用のメモリカードを用意するべき
    • miniSDmicroSDの機種に変更する場合はmicroSDをアダプタでminiSDに変換して旧機種に刺したほうが良い
    • "コピー"ではなく"移動"しかできないファイルがあるので、miniに移動してしまうと面倒。
    • MS (Pro) Duo→microSDは基本的にどうしようもない。MS→SD変換アダプタでは著作権保護機能が働かないのでPCで吸う(LISMO MusicPort)かキャリアのデータ転送機を試すことにする(ただしやたら時間がかかる)
  • メールの引っ越し準備
    • 引っ越し予定のメールはとりあえず1つのフォルダにまとめる
    • PCで吸える場合は吸っておく。メモリカードにコピーできるならコピーしておく。
    • どちらも駄目な場合は赤外線という手もある。
  • その他のデータ
    • 着信音や待ち受けなどはとりあえず"SDカードに全移動"してみる
    • 移動できなかったものは著作権保護でどうしようもなかったもの
    • DL元サイトで再ダウンロードが有効かもしれない
  • 契約情報について
    • ポイント所持数、前回機種変更後の期間はiモード/EZweb/Yahoo!ケータイで確認できるので調べておく
    • 割賦契約中の場合は基本的に残高を翌月請求で一括精算にすることになると考えたほうがいい。仮に毎月2100円で残余10ヶ月なら21000円かかる。
    • 名義の確認も重要。中学生以上の場合は家族名義である必要はないので可能なら事前にキャリアショップで本人名義に替えた方が後々スムーズ。他人名義の機種変更は家族であっても受け付けてくれないので名義人が手続きをする必要がある。
    • キャリアのポイントを使うつもりがあり家族割引の場合は、主回線契約者に電話確認をとる可能性があるので副回線の機種変更をする場合は主回線の人と連絡がとれるようにしておくこと。
    • PCからMy DoCoMo / My SoftBank / My KDDIを使えるようならば契約情報(料金プランや住所など)を印刷しておくと便利。
  • その他
    • 高額機種(特にスマートフォンなど)はクレジットカード契約を求められることがある。VISAデビットでもクレジットカードと同等なのでクレカがない場合はつくっておくと便利
    • 機種変更と同時にDCMX miniを契約する場合はクレカ請求では駄目なので口座引き落としにしておく
    • 端末暗証番号とコンテンツパスワード(iモードパスワード、EZプレミアムパスワードなど)は生年月日、電話番号、初期設定、ネットワーク暗証番号と同一のもの以外にしておく(野良ショップの場合は重要)。

ショップに行く

  • 持ち物
    • 携帯電話
    • 本人確認書類 (運転免許証かパスポートがベター。学生証+健康保険証、電気,ガスの請求書+健康保険証でもOK) - 特に割賦を組む場合は本人確認が厳格化されているようです
    • お金: 一括の場合は5万とか。そうでなくても充電台とか充電器、アクセサリ類を買ったりすることはあるのである程度は持ち合わせておく
    • 量販店で買う場合はポイントカード - おサイフケータイのポイントカードは機種変更の準備で削除していると思うのでプラスチックカードを持っていく必要がある。うっかり忘れやすい。
    • ポータブル充電器を持っているなら持っていたほうがいい - だいたい電池マーク2個ぐらいで渡されるが、買った後で出先で夢中でいじっているとすぐに電池がなくなり涙目なので
    • キャリアショップで機種変更する場合は過月の請求明細を用意して持っていくと料金プランの相談に乗ってくれると思う
  • 営業時間
    • キャリアショップはだいたい20時ぐらいまで。
    • 開通センターはだいたい23時まで動いているみたいなので量販店の閉店時間ぐらいまでは大丈夫
    • ただしドンキのような深夜営業店だと深夜に開通できないことがある
  • ショップ選び
    • 対応のレベルは概ね キャリアショップ → 大手量販店 → 野良ショップ
    • 野良ショップの場合は端末値引きにクレカ契約やメニューサイト(着うたやデコメなどの月額課金コンテンツ)への加入を条件としていることが往々にしてあるのでよく確認すること
    • 野良ショップの場合は電話番号を移す機械が置いてないことがある。
  • やること
    • 購入前に可能であればホットモック(電源がついてて実際に操作できる端末)か実機をさわらしてもらうべき
    • メールの新規作成かテキストメモで文章を打ってみてレスポンスや推測具合をチェックする
    • 本体の開け閉め具合も重要なポイント。両手だけでなく右手だけ左手だけでもやってみたり、あとは店頭のカタログをもちながらの手で開け閉めしてみるなど試すのも手。
    • カメラのテストは蛍光灯に近い壁を撮るなど、携帯が苦手そうなシチュエーションを選んでみるといいですね。あとは連射してマイピクチャのサムネイル生成レスポンスをうかがうとか
    • 2年ほどは付き合うことになるパートナーになるわけですので慎重に。いい機種がなければ他キャリアに浮気することも考えてみましょう。
  • 手続き
    • 本体の値引きで必要であれば、薦められるオプションサービスは入っておく。「6ヶ月使ってね」と言われるが中途解約しても問題ない(誰が中途解約したかという情報は個人情報なのでキャリアからショップには伝わらない)。ただしシステムの反映があるので中途解約は2日は待ちましょう。
    • 野良ショップ(キャリアや大手量販店でない)の場合はアドレス帳移行時に個人情報抜かれたり、メニューサイトに登録されたりすることがあります。手続きにはネットワーク暗証番号、端末暗証番号、サイト登録パスワードのいずれも必要ないので絶対に教えてはいけないし生年月日とかにしておくのも危険。「思い出してください」と言われたら適当な数字を答えておきましょう
    • 端末確認のときに液晶のドット欠けや常時点灯がないかを確認したほうがよいでしょう。VGA液晶は目視で検査するのは困難なのでカメラで白いもの(強い明かり)や黒いものを撮るなどするとわかりやすいです。
    • ごくまれに箱の中と外で製造番号が一致してないミスがあることがあります。気になる場合は待ち受け画面で *#06# と入力して出てきた数字を外箱の印字と照合してみる(auや2G携帯は不可)
    • 充電器は945円とか1050円とか。社外品でも大丈夫だけど純正も高くないので1つぐらいは買っておきましょう。もちろんすでに持っている充電器で用が足りる人は買わなくていいですが。
    • FOMA USB充電機能付き通信ケーブル02 はおすすめ。1500円でおつりが来るぐらい。PCとつないで電話帳や音楽の転送をする予定があるなら迷わず買っておきましょう。(ソフトバンクイーモバイルでも非公式ながら使える可能性が高いのでドコモショップで単品購入をどうぞ)昇圧機能と充電完了検知がついているのでUSB充電でも安心。
  • 手続き後
    • 手続き直後の端末はマナーモードになっていませんので、着信音が鳴ると困る人はマナーにしておきます
    • 前述の手続きで端末暗証番号を教えていない場合は電話帳の移行はなされていないです。移行機に転送元と転送先の電話機をつなげればできるので自分でやりましょう。画像を移行対象に含めなければ5分ぐらい。
    • ドコモで903i以降の機種変であればiCお引っ越しサービスでFeliCaの移動ができるのでアドレス帳を移行する機械(アラジン)でiC移行を。
      • 移行元の機種には手を触れるなと警告が出てきますが、移行元の機種が"FOMAカードを入れてください OK"とプロンプトで止まっている場合は決定キーを押す必要があります。
      • 何度も何度も再起動するのは正常。
    • 気になる人は液晶保護フィルタを買いましょう。傷がついてから後悔しても遅いですし。
    • 本体に貼付されているシール類(電池パックの下についている銘板を除く)はさっさとはがしましょう。時間が経つと剥がしにくくなり跡が残ってしまいます。
    • ヨドバシ(iC引っ越しできなかった場合)、ビックのICポイントカードアプリはレジで再登録が必要なので、使っている人はプラスチックカードを持ってレジで手続きしてもらいましょう。「機種変しました」と伝えれば大丈夫かと。
    • メニュー→0で自分の電話番号を出せますが、その画面で自分のプロフィールを作成しておきましょう。赤外線やiC通信(Touch Messengerなど)でのアドレス帳交換で相手に送信されるエントリになります。
    • バックライトの明るさがMAXなので中間か最低にさげておきましょう。電池の持ちがだいぶ変わります。
    • 3G/GSM両対応携帯を買った場合はGSMのスキャンを止めると電池持ちがよくなります

ふぅ、列挙してみると携帯機種変ってやること多すぎるなぁ。代行とかそのうちできそうな勢い。